1.随時登園 2.おやつタイム  3.あそび・戸外あそび  4.離乳食 
 0歳児も1・2歳児も、それぞれ安全に注意をして登園します。 全ての園児が楽しくおやつタイム。コミニュケーションや団体生活を学びます。  外遊びを通して自然に触れ合う楽しさを覚えます。  0歳児は10時30分から離乳食タイムです。 
  

  
   
       
5.授乳・昼食 6.おやつ・あそび 7.延長保育(〜20:00)
・随時降園
8. 降園
0歳児は授乳。1・2歳児は昼食をとります。 14:30から目覚め・おむつ交換があり、15:00からおやつタイム。16:00からはあそびになります。 延長保育は、お仕事や通勤時間、緊急な用事のため、時間内にお迎えに来られない、短時間保育のお預かり前後に登園・降園ができなかった場合に利用できます。
当園は午後8時が降園時間になっています。
 

       
たとえば、こんなことにも力を入れています!
   幼い頃からの、英会話教室。    幼児教室
頭と耳が柔軟なこどものうちに英語にふれ始めれば、英語が英語のままこどもの中に蓄積され、本物の英語力を身につけていくことができます! 例えばアメリカでは専門的な技術、知識を持つ人と持たない人との両極化がますますはっきりとしてきており、この両者の違いは乳幼児期の体験に根ざしていると言われています。